相手を飛ばし、沈める中段前蹴り②

「相手を飛ばし、沈める中段前蹴り①」

の続きとなります!

 

Part①はこちら👇

https://daijobuda.hatenablog.com/entry/2020/07/01/182151

 

前回、指先を意識するようにと

記事で書きましたが

 

ただ指先だけを意識しても

蹴りの「当て方」を間違えば

 

突き指等の怪我のリスクが

高くなり、試合どころでは

ありません。

f:id:zorncolors:20200705001327j:image

逆に、前蹴りの当て方を

正しくする為に

 

どのように技を繰り出せば

良いかを理解すれば、

 

怪我のリスクを回避し

試合に集中できます!

 

では、どのようにして前蹴り

を繰り出せばいいか…。

 

前蹴りを蹴る際、

膝を腰の高さ程まで、自身の

身体の前に持ち上げてから

 

突き出すように蹴りだして

ください。

f:id:zorncolors:20200705001017j:image

そうすることで怪我に

怯えずに、更には

 

威力が高く、相手を後ろに

飛ばす前蹴りにまた

一歩近づく事ができます!

 

「なんで、威力まで上がると

言い切れるんだよ!」

 

と思われたことでしょう…(^^;;

膝をあらかじめ持ち上げる動き

 

には、前蹴りの「加速」を

速める要素が含まれています。

 

膝を持ち上げる反動を利用して

身体の重心を蹴り脚に込める

ことができるからです!

f:id:zorncolors:20200705001828j:image

蹴り脚のみに力を入れて蹴る

より、身体の重心を預けた蹴り

 

の方がパワーで勝るのは

当然のことです。

 

ローキック、ミドルキックの記事

でも紹介した、

 

「蹴り脚側の腕を蹴りの方向と

 真逆に振る」

 

という要素をミックスすると、

前蹴りのパワーとスピードを

更に飛躍させてくれます!

f:id:zorncolors:20200705003038j:image

今回の記事で

紹介した中段前蹴りの要素

 

・前蹴りを放つ際、蹴り脚の

 膝を腰の高さまで持ち上げて

 る事

 

・蹴り脚の膝を持ち上げてから

 相手に向かって真っ直ぐ突き

 出すようにする事

 

・蹴り脚側の腕を真後ろに振って

 遠心力を利用する事

 

以上の3点と、

前回の記事で紹介した要素を

ミックスして

 

前蹴りの基本練習の際に

 

「蹴り脚だけでなく、技を使う際

の身体の使い方を意識」

 

して練習に取り組んでください!

そうすることで、

 

相手との間合いを制し、尚且つ

相手を沈める一撃を手にすること

ができます。

 

「間合いを制す者は、試合を制す」

f:id:zorncolors:20200705003051j:image

頑張ってください!!