一撃必殺の極意②

前回の記事

「一撃必殺の極意①」

の続きとなります。

 

前回の記事はこちら👇

https://daijobuda.hatenablog.com/entry/2020/07/06/010805

 

 

前回からハイキックについて

書いていますが、

 

正直言って

ハイキックを蹴るときは、

 

片足状態+蹴り脚を上に

上げている為

身体が不安定になります。

 

身体の軸がブレてしまうと、

ハイキックの威力はもちろん

 

ガードや足腰も不安定になり、

ただ相手に

 

ボーナスタイム

 

を与えるだけになっちゃいます…。

f:id:zorncolors:20200706181208j:image

 

逆に、身体がガッチリ安定

してハイキックを繰り出す

ことが出来るようになれば、

 

蹴り脚と相手の動きに集中する

ことができ、

 

ハイキックが決まる確率

一気に大きくなります!

 

では、どうすれば安定した

ハイキックを蹴ることができる

でしょうか…?

f:id:zorncolors:20200706181516j:image

 

ハイキック中の身体の軸を

安定させるポイントは、

 

足腰にあります!

 

正確には、

「軸足」と「腰」です。

 

ハイキックを安定して蹴る為の

要素は2つ!

 

・軸足の爪先は真横に据え

 膝を曲げる事

 

・蹴りの際に腰を落とし、

 腰を入れる事

 

まず、軸足の爪先を自身から見て

真っ直ぐにした状態でハイキック

を出してみましょう。

 

身体が左右にブレます…。

例え、体幹が良くても

 

相手から身体や脚に攻撃を

もらえば、

 

此方は大きく揺さぶられ

当たりどころが悪ければ

コケてしまいます。

 

此方がダメージを感じてなく

とも、審判の方からすると

印象は良くないですよね…(^^;;

f:id:zorncolors:20200706182651j:image

 

軸足の爪先を自身から見て

真横に据え、更に

軸足の膝を少し曲げる事で

 

左右の揺さぶりに強くなり

ハイキックを完結できる確率

が高くなります!

 

ハイキック中の左右の攻撃への

耐性はこれで付きます。

 

では、前後の揺さぶりは

どうしましょうか…

f:id:zorncolors:20200706183025j:image

 

軸足は安定しましたが、

上半身が浮いていては

 

ハイキック中に

突きや前蹴りをもらった際に

 

相手の間合いに

身体を持っていかされて

しまいます。

f:id:zorncolors:20200706183521j:image

 

そこで、腰を落として

ハイキックを蹴ってみると…

 

身体の重心が下がり、前後の

揺さぶりに強くなるんです!

 

技のパワーをつけても、

技自体が相手に当たらなければ

意味がありません。

 

その為には、

「どうすれば攻撃が安定するか」

がキーポイントになります。

f:id:zorncolors:20200706184338j:image

 

今回の記事で紹介した2つの要素と

前回の記事で紹介したハイキック

の要素をブレンドし、

 

蹴り脚側は「膝をハイキックの

 最短距離の軌道上に持ち上げる

 動作」

 

軸足側は、「爪先を自身から見て

真横に据え、膝をクッションの

ように曲げる動作」

 

腰は、「少し空気椅子をする

イメージを持ちながら落とす

動作」

 

同時進行で行えるようになる

まで反復練習しましょう!

 

練習は、

時間より密度です!

 

考えながら、意識しながら

練習してください。

 

次回は、ハイキックのパワー

のメカニズムについて書いて

いきます。