一撃必殺の極意③

前回、前々回と

 

「一本勝ちを多く生んでいる

 ハイキック」

 

を構成している要素について

ご紹介してきました。

 

「一撃必殺の極意」はこちらから

Part①👇

https://daijobuda.hatenablog.com/entry/2020/07/06/010805

 

Part②👇

https://daijobuda.hatenablog.com/entry/2020/07/06/184713

 

f:id:zorncolors:20200707014758j:image

 

前回まででは

一言でまとめるとハイキックの

 

・スピード

・バランス

 

について書きました。

 

しかし、どんなにスピードが速くて

安定した1発を相手に

当てたところで

 

結局その技にこれが無ければ

相手を沈めることは

到底できません。

 

逆に、これを兼ね備えること

ができれば、

 

「必殺」と呼べるハイキック

を蹴ることができます!

 

ハイキックに必要な

バランスとスピード、

そして今回紹介する

 

「パワー」です!

f:id:zorncolors:20200707015127j:image

 

では、「一本勝ちを生む

ハイキック」のパワーとは

どうやって生み出すのか…

 

ハイキックのパワーを

底上げする要素は、

 

・腰を入れる事

・足の甲または、甲から脛に

 かかる部位で蹴り込む事

          

            +α

 

腰を入れる事や蹴りを放つ際の

腰の動かし方については、

 

ミドルキックの記事で紹介

したので、詳しくはそちらを

読んで下さい。

 

「勝つ為のミドルキック③」👇

https://daijobuda.hatenablog.com/entry/2020/06/27/183454

f:id:zorncolors:20200707020403j:image

 

「足の甲または、甲から脛に

かかる部位で蹴り込む事」

 

まずこの文を見て、

なんか引っかかりませんか?

 

「または」ってなんだろ…

 

これは、自身と相手の身長差

で蹴りを当てる所を使い分け

ということです!

 

自身が相手より身長で

勝っている場合は、

 

間合いを少しとってから

蹴るようにしましょう!

 

そうすることで、足の甲を

相手の顔に当てやすくなる

からです!

f:id:zorncolors:20200707021902j:image

 

相手の身長が

自身より低い場合は

ミドルキックを蹴る感じで

 

脛を相手に当てるイメージ

 

を持ってハイキックを

蹴りましょう!

 

重たい一撃が生まれ、

当たると相手の脳を

グラングランに揺らします!

f:id:zorncolors:20200707022736j:image

 

練習方法ですが、ミットを

 

・自分の後頭部の高さ

・自分の鎖骨程の高さ

 

の2パターンでパートナーに

持ってもらい、

 

後頭部の高さで蹴る時は、

蹴り脚のスイングを大きくし

 

その分、軸足の爪先と

腰の捻りを素早くして

足の甲で蹴るように!

f:id:zorncolors:20200707024914j:image

 

鎖骨程の高さで蹴る時は、

コンパクトなスイングで

 

脚の脛先で蹴るイメージを

してハイキックの蹴り込み

練習をしましょう!

 

ハイキックの練習前は、

柔軟運動も忘れずにね!